top of page

患者様に支持される

つのポイントを解説

C0164.jpg

インプラント治療と真摯に向き合い30年。

信頼を積み重ねた治療実績

治療実績
IMG_3204.HEIC

安心と安全のインプラント治療

1993年に初めてインプラント治療と出会い、その画期的な治療方法に大きな衝撃を受けました。当時は歯を失った際の機能回復治療としては "入れ歯" や "ブリッジ" しか選択できませんでしたので、"将来インプラント治療が必要とされる時代が必ず来る" と感じずにはいられませんでした。

当時はまだ黎明期であったインプラント治療と真摯に向き合い、知識や技術の習得に励み、惜しみなく時間と費用を費やしました。日本では学べない技術を求め海外の研修にも参加し、多くの学術活動にも取り組みました。そしてインプラント治療を必要とされる患者様のお一人お一人と真心込めて向き合い、気がつけば30年の歳月が経過しておりました。

これは多くの患者様からの感謝のお言葉や励ましにより支えていただいたお陰と思わずにはいられません。

​今後もインプラント治療を必要とされる患者様に、最適最良な治療を提供できるよう自己研鑽に励む所存であります。

※成功率は、10年間以上残存しているケースになります(2021年3月現在)

オペ中写真.png

デジタル化を推進、ヒューマンエラーを排除。

安全性低侵襲高精度を追求した

​手術のデジタル化

IMAのインプラント手術

インプラント治療の多くは医師の手の感覚と目を頼りに実施されます。しかし当法人では歯科専用CTレントゲン装置、インプラント専用シミュレーションソフト、光学印象(デジタルスキャナー)、CAD/CAM装置などのデジタル治療設備を積極的に導入することで、ヒューマンエラーのリスクを排除し、安全で高精度な医療サービスを標準提供できる体制を整えております。

 

歯科治療における最大の課題として、患者様お一人お一人のお口の状態が異なるため治療結果にばらつきが出てしまうことがあります。当院ではあらゆる処置でデジタル化を推進することにより、治療の質を高いレベルで維持したまま完全オーダーメイドなパーソナル治療が可能です。

インプラント治療においては、CT撮影により取得した患者様の神経や血管の走行、骨密度などの情報から、最適なインプラント手術をシミュレーションし、そのシミュレーションデータからその患者様専用のサージカルガイド(手術用治具)を製作します。このガイドを用いることでインプラントを埋入する深さや角度が制御され、シミュレーション通りの安全な手術を行うことが可能になります。

さらに、デジタルスキャナーによりインプラント術後の口腔内を撮影し、コンピューター上で患者様のお口を再現し、正確な型取りデータを取得します。

これにより従来の手作業では難しかった高精度で美しい被せ物を短期間で作成することが可能となりました。

安全性を高める歯科用CT検査と術前シュミレーション

CT画像により神経、血管の走行や骨密度など3次元的で診断を行います。

これにより、歯ぐき内部や骨の状態の詳細まで完全に把握することが可能です。

シュミレーション2_edited.jpg

さらに、それらの情報を元に安全にインプラント手術を行うためのシミュレーションを行います。

歯ぐきを切開しないと見えなかった骨の詳細な状況を手術前にコンピュータで分析し、さまざまな角度からリアルに再現できる技術です。

科学的なデータから術前のシュミレーションをすることにより手術の安全性を高め、患者さまの負担を減らすことができる最新の医療テクノロジーです。

シュミレーション.jpg
シュミレーション2.jpg
シュミレーション1.jpg

メスを使わない低侵襲手術を実現したサージカルガイド

サージカルガイドとは、インプラント手術を補助する装置です。

インプラントの埋入位置、角度、深さは患者様ごとに異なり、数ミリのずれが治療結果に大きく影響します。

しかし、このサージカルガイド使用することにより、シミュレーションで決めたインプラントの埋入位置、角度、深さがシミュレーション通りに再現できます。歯茎や顎の骨への侵襲も最小限に抑えることが期待できるため、治療期間の短縮にもつながり、患者さんの負担軽減となっています。

​また、従来の手術のようにメスを用いて歯茎を大きく切開する必要もなく、非常に低侵襲な手術が可能です。

シュミレーション.png

高精度で美しい歯を作るデジタル印象とCAD/CAMシステム

インプラント体を埋入した後、上部構造(アバットメント)を装着した状態で患者様のお口の中をデジタルスキャン(光学印象)し、コンピューター上に再現(デジタルデータ化)します。

その患者様の口腔内モデル(デジタルデータ)を元に最終的に被せる「歯」をデザインし、そのデザインデータを歯を削りだす装置CAD/CAMシステムに転送することで、自動的に患者様に装着される「歯」を削り出します。

当法人ではインプラント治療だけでなく、自費治療での被せ物は同様なプロセスで作成しております。

従来の印象材を用いた印象採得と比較すると、着脱時の収縮や変形などの誤差が生じないため、正確で均一な印象を採ることが可能です。患者様の嘔吐反応もほぼありません。また、上部構造の製作も加工機で行うことにより、製作者の技量に依存せず、美しく精度の高い被せ物を作成することが可能です。模型を作成する手間と時間が短縮できるので、ヒューマンエラーの心配も無く、短期間で適合性の高い「歯(冠)」を作ることが可能です。

CT検査と術前シミュレーション
メスを使わない手術
デジタルで歯を作る
スクリーンショット 2021-01-25 15.15.17.png

手術後のQOL向上が長期的に継続されることを目指します。

美しいだけじゃない

長期安定を実現したジルコニア

ジルコニアという選択肢

長期安定をもたらすジルコニア

インプラント手術後に被せ物の材料に迷われる患者様には、当法人ではジルコニアをお勧めしております。

ジルコニアはダイヤモンドと同じ材料特性があり、非常に強度が高く丈夫な材料です。一般の保険治療で使用する被せ物(レジン系材料)と比較して40倍ほどの硬さがあります。しかしその反面、硬すぎることが歯科領域の加工作業において課題となっておりました。

歯科材料特性.png

当法人ではデジタルスキャニングやCAD/CAMシステムを導入していることによりジルコニアを高精度に加工することが可能です。そのため、被せ物を土台に装着した際に、隙間がほとんど生まれない適合性の高い被せ物を装着することになります。(天然歯を土台とする場合は、※2次カリエスの発生リスクを大幅に軽減できます)

また、ジルコニアは強度が高くて丈夫という点だけでなく、表面にプラークがつきにくく、見た目も美しく、審美性に優れているため長期的に安定して美しさを保つことが可能です。

※2次カリエス:天然歯と被せ物の間に発生する虫歯のことを言います。

Beautiful female teeth macro zirconium.
%E4%BB%8A%E5%AE%AE%E5%85%88%E7%94%9F%E3%

常に医学情報を収集し、学術活動に参加。

医学的エビデンスに基づいた治療

骨造成治療

骨造成を伴うインプラント治療

骨は適度な負荷がかからないと成長や代謝が低下する性質があるため、歯が抜けて負荷がかからない箇所を長年放置しているとその周辺の顎の骨量が溶けるように失われてしまうことがあります。

特に歯周病により歯が抜けてしまった方や、不適合な入れ歯による生活が長かった方などに多く見られます。

こうして顎の骨量(高さや幅)が不足するとインプラント治療が困難になることがあります。

当院ではインプラント治療の前に骨の幅や高さを増やす「骨造成治療」が可能ですので、他院で骨量不足によりインプラント治療ができないと診断を受けられた患者様でも諦めずにご相談ください。

この「骨造成治療」はインプラント治療の中でも最も難しい治療になりますが、当院はインプラント学会より専門医や指導医の認定を受けた医師が在籍し、多くの治療実績があります。

Dental implants surgery in real patient.
Platelet-Rich plasma preparation. Tube w

治療期間が短い手術方法 抜歯即時インプラント

強く衝撃を受けた際に歯が折れたり、強く噛みすぎて歯が割れたり、歯の根が折れることがあります。 そうした時に有効な治療法を抜歯即時インプラントと言い通常の手術よりも早く治療が行えます。

また、何かしらの問題がある「歯」を残存させることで他の歯にマイナスの影響を与えると判断される場合もあります。そうした場合は他の歯を守るために抜歯する選択をせざるを得ないことがありますが、そのようなケースでも効果的な治療法です。

「歯」はできるだけ残したいと誰もが思うことですから、よほど信頼できる医師からの説明でなければ受け入れることが難しいかもしれません。不明な点があればご納得いただけるまで遠慮なくお尋ねください。当法人では患者様への説明と理解を得た上で治療を行っております。

従来のインプラント

歯が抜けた箇所に骨が再生されるのを2〜3ヶ月待ってからインプラント手術を行います。

スクリーンショット 2021-01-13 17.23.53.png
スクリーンショット 2021-01-13 17.23.53.png
スクリーンショット 2021-01-13 17.23.53.png

抜歯即時インプラント

通常の処置よりも短い期間で治療が終わります。

  • 歯を抜いたその日にインプラントを埋入することで大幅に治療期間を縮めることができます。

  • 熟練した医師の技術が必要になります。

  • 骨の量が少ない場合はソケットプリザベーションという骨再生の処置を行う場合があります。

スクリーンショット 2021-01-13 17.24.07.png
スクリーンショット 2021-01-13 17.24.07.png

審美性回復を必要とするインプラント手術

歯科では歯を健康で美しい状態に治す治療(見た目を回復させるという意味合いも含みます)を審美治療と言い、高度な技術を必要とします。特にインプラント治療や骨造成など外科処置をともなう審美的処置は、歯茎などの軟部組織とその土台となる骨(硬組織)の両方をコントロールできる技術と、最終的に作られる「歯」を美しくかつ最適な適合性を実現するための高度な加工技術が求められます。特に前歯部分においては「見た目」も綺麗にしてほしいという患者様のリクエストが多くあります。

当法人では患者様のQOL向上のために、噛めるという「機能」回復だけでなく、他人から見られても違和感のない「見た目」の回復も意識したインプラント治療を行っております。

KIT NEWS VOL.26今宮DR-1.jpg
KIT NEWS VOL.26今宮DR-2.jpg
治療期間が短いインプラント
審美性を保つインプラント
スクリーンショット 2021-01-25 15.33.52.png

インプラントの専門医として様々な学会活動に参加し、

医学的エビデンスの収集と知識・技術の研鑽に努めております。

専門医としての活動
国際口腔インプラント学会.ロゴpng

国際口腔インプラント学会(ICOI)専門医
International Congress of Oral Implantologists(ICOI)の概要

ICOI(International Congress of Oral Implantologists)は1972年に設立された国際的な口腔インプラント学会であり、本部は 米国ニュージャージー州に置かれています。すべての患者様によりよい歯科治療を提供するため、歯科医療従事者のインプラント教育に努めており、世界最大規模のインプラント学術団体であると同時に、インプラントの継続教育を提供する最大の機関としての役割も果たしています。

会員は一般歯科医から口腔顎顔面外科医、歯周病専門医、補綴専門医、歯内療法専門医、歯科矯正医、歯科技工士、歯科衛生士、研究者、大学教員、歯学部生、卒後研修医,歯科業界の代表者など幅広い領域にわたっています。

当法人の今宮理事長は専門医を取得しています。

icoi01.gif
icoi02.jpg
IPOIマーク(新).gif

NPO法人 近未来オステオインプラント学会 指導医
Institute for Predictable Osseointegration in Implantology(IPOI)概要

2008年に設立された非営利のインプラント学会です。インプラント専門医の技術の向上はもちろんのこと、高度な職業倫理、 患者さんへの正確な情報提供、メンバー相互の情報交換、質の高い教育等 インプラント治療に関する様々な活動を行っています。

当法人の今宮理事長は指導医を取得しています。

ipoi01.jpg
ipoi03.jpg
ipoi02.jpg
kyocera_finesia_00.png

京セラ株式会社 公認インストラクター
KYOCERA MEDICAL IPOI IMPLANTの概要

京セラ株式会社はセラミック加工技術を生かして日本人による日本人のための歯科用インプラント材料を開発。そして1978年に国内メーカーとして初めて厚生省(現厚生労働省)の認可を受けインプラント材料の販売を開始しました。それ以来、国内メーカーのパイオニアとしてトップシェアを走り続けています。当医院で使用するインプラントシステムは、純国産である京セラ株式会社のインプラントを100%使用しています。日本人に最適化されたサイズバリエーションがあり、国内で多くの歯科医師に支持されているため全国どこでもメインテナンスを受けやすいのが特徴です。また国内メーカーのため、国際的な情勢に影響を受けず、安定供給されるため、メインテナンス時のパーツが不足するといったリスクが非常に少ないです。

当法人の今宮理事長は、京セラ株式会社公認のインストラクターを取得しています。

日本口腔インプラント 学会ロゴ.png

日本口腔インプラント学会 専門医
JAPANESE SOCIETY OF ORAL IMPLANTOLOGY(JSOI)の概要

公益社団法人日本口腔インプラント学会は1986年に発足、2010年には、より社会に向き合う学会として、歯学系学会で初めて公益社団法人格を取得しました。

現在では会員数は12,600人にものぼり、その数は年々増加の傾向にあります。この背景は口腔インプラントを応用した歯科治療の高い機能、審美の回復と予知性にあります。

本学会の目的は口腔インプラント治療に関する研究を推進し、学術の発展に寄与し、より安全で安心な口腔インプラント治療を国民に提供することにあります。

会員は一般歯科医から口腔顎顔面外科医、歯周病専門医、補綴専門医、歯内療法専門医、歯科矯正医、歯科技工士、歯科衛生士、研究者、大学教員、歯学部生、卒後研修医,歯科業界の代表者など幅広い領域にわたっています。

当法人の今宮理事長は専門医を取得しています。

jsoi.jpg
公益社団法人 日本歯科先端技術研究所ロゴ.png

公益社団法人 日本歯科先端技術研究所 専門医
JAPAN INSTITUTE FOR ADVANCED DENTISTRY(JIAD)の概要

公益社団法人日本歯科先端研究所(JAPAN INSTITUTE FOR ADVANCED DENTISTRY,JIAD)は故山根稔夫初代会長が「国民の医療と福祉の向上」を理念とし、歯科先端医療に関する調査研究、開発および実験並びにこれらの成果の普及に関する教育研修を行い、もって歯科先端医療の普及向上を図ることを目的として、1987年11月20日に厚生省(現厚生労働省)認可を受け、2012年3月21日に内閣総理大臣より公益社団法人の認定を受け2012年4月1日公益社団法人の登記を行い新たな一歩を踏出しました。会員はこの法人の目的に賛同して入会した個人または団体の正会員、準会員、賛助会員、名誉会員からなり、2012年4月1日現在会員数708名の団体です。

実験・研究はJIADの主要な事業であり、宇部実験所にて主にインプラントに関する実験・研究を行い多数の論文の発表の他、歯科大学等の研究施設並びに企業との共同研究を行い新しいインプラントの開発にも積極的に取り組みその成果を学術講演会・学術会誌・市民公開講座・歯科大学及び歯科大学図書館・厚生労働省および関係施設等に広く情報提供を行っています。

また、教育研修では7地区会のブロックにおいて、歯科医学全般に関する研修会や市民公開講座を開催しております。さらに、公益社団法人日本口腔インプラント学会指定の研修施設として、学会認定講習会を開催し、多くの受講生に好評をいただいています。

当法人は、微力ではございますが、歯科先端医療に関する専門的な知識に関する普及啓発、技術の向上及び国民の医療・福祉の向上に寄与してまいります。

当法人の今宮理事長は専門医を取得しています。

jiad.jpg
C0011.jpg

衛星管理を徹底、最新​の設備を揃えております。

専用の手術室や機材の完備

IMAの手術環境

インプラント治療は外科処置となります。

そのため手術の際はあらゆる感染原因から患者様をお守りする責任があります。

当院では空調管理、衛生管理を徹底したインプラント専用手術室を設けておりますので、安心して治療をお受けいただくことが可能です。

徹底した設備の個室オペ室

感染防止のための専用処置室を手術の成功とさまざまな症例に対応するため、患者様の安全性を確保するよう徹底して整備を整えております。歯を削った時に舞い散る粉などを吸い取る口腔外バキュームを設置など、部屋の中の空気がいつも衛生に保たれています。また、緊張感を和らげ、リラックスしていただけるBGMや間接照明など穏やかな環境つくりを行っております。

C0011.jpg

オペの際に使用する切削機器

バリオサージと呼ばれる超音波の微細振動を利用して骨を切削する機械を導入しております。
通常の手術ではドリル等の金属刃を回転させて骨の切削を行う機械を使用しますが、症例に応じて超音波で骨を削ることがあります。
超音波で骨を削る場合、骨組織断面に生じる炎症を最小限に抑え、術後の治癒を早めることが報告されています。また、超音波は歯ぐきなど軟組織への損傷がないため、手術の安全性を高め、質の高い外科処置を行うことが可能となります。


当院では患者様の症状に応じて、最適な手術方法を選択し、安心・安全を最大化することに努めております。

インプランター.png
スクリーンショット 2021-01-25 15.33.52.png

インプラント治療に対する不安を少しでも軽減したい。

10年保証


メイドインジャパン

10年保証

「インプラント治療は何年持ちますか?」

多くの患者様からご質問をいただきます。

患者様の生活スタイルや消耗の程度によって実に様々ですが、インプラント治療は10年持てば成功と言われています。当院では最低でも10年は患者様のインプラントをお守りしたいという思いから、10年保証をお約束しております。第三者が関与する公正な保証制度のため、転居されてもその効果は維持されますのでご安心ください。

インプラントの保証制度

インプラント治療保証制度は、株式会社ガイドデント様と協力して行っております。
ガイドデントと協力することで得られるメリットは、ガイドデント提携医院であれば、
全国の歯科医院で同じように保証を受けられます。転勤や引越しにより、当院でメンテナンスが受けられなくなり、インプラントの歯が欠けてしまったというような場合、今までは保証が受けられずに困っていた方も、この保証制度では、株式会社ガイドデントに連絡し、移転・引越し先の近くに提携医院があれば、当院と同じ保証がその提携医院で受けることが可能です。

インプラント 10年保証の仕組み.png

「インプラント10年保証」は、全国の主要都市にあるガイドデント認定歯科医療機関で「保証書」が有効となる業界唯一のインプラント保証です。ライフスタイルの変化にともなう転居、また歯科医院の移転・廃院にも柔軟な対応が可能です。

転居後も安心の全国ネットワーク保証

「インプラント10年保証」は、公平・中立な第三者の保証機関が関与することで、再治療に対する適正かつ迅速な審査が可能です。インプラントや人工の歯が破損した場合にも、スムーズなお手続きとすみやかな再治療をお約束します。

第三者による公正で透明な保証制度

「インプラント10年保証」は、めまぐるしく変化する現代において10年という長期の保証を確実なものとする目的で「第三者関与のしくみ」を導入し、保証機関内におけるリスク分散のために海外の再保証会社で再保証するなど、保証の安全性そのものを高める工夫をしています。
※ほかの認定歯科医療機関で再治療を行うには、ガイドデントの承諾が必要となります。住所変更等はすみやかにご通知をお願いします。
※定期メインテナンスの受診が、長期治療品質をお約束するための必要条件となります

10年という長期保証を確実にお約束

​ガイドデントのホームページで詳しく見る

ガイドデントロゴ.png

インプラント10年保証について

保証内容

保証限度額

  • 上部構造 100,000円まで

  • インプラント体 200,000円まで

ご留意点

  • 保証限度額に到達するまで繰り返し保証します。

  • この保証は役務保証。金銭保証ではありません。

インプラントの構造.png

※アバットメントはインプラント体の保証範囲に含まれます。※インプラントを埋め入れた日から保証がスタートします。

保証条件

保証経過年数に応じて、下記に定める回数の定期メンテナンスを受診してください。

  • 保証経過年数

  • メンテナンス回数

  • 1年目から2年目(2年間)

  • 1年間に2回以上

  • 3年目から10年目(8年間)

  • 1年間に1回以上

※口腔内の状態により受診頻度が高くなることがあります。担当医の指示に従ってください。
※定期メインテナンスの費用は保証に含まれません。患者様のご負担となります。

保証対象

被保証者※ が保証期間中に次のいずれかに該当したとき。

  1. 所定の定期メインテナンスを実施し、口腔内において正常に機能していた状態で保証部位が脱落または破折したとき

  2. 偶然な事故により保証部位が脱落または破折したとき

※被保証者とは、保証規約に基づくインプラント保証の対象者で、保証登録後、保証書に記載された患者さまをいいます。

​発行保証書サンプル

保証書サンプル.png

施術資料の配布

当医院では、インプラントに関するアフターケアや事前準備などを患者さまとよく話し合い、納得された上で書類を作成しています。 治療前にご自宅へ持ち帰ってご家族の方々も内容を把握できるの安心システムです。

​配布資料

  • 手術前の事前準備

  • 食事指導や手術後のご注意

  • 手術前の事前準備

  • 食事指導や手術後のご注意

施術資料.png
スクリーンショット 2021-01-25 15.33.52.png

当法人では患者様の安全確保のため、医学的エビデンスを重視し、

実績のある医療機材を使用します。

国産の強み

人は皆人生において就職や転勤などでライフステージの変化を経験をします。

当院では患者様がどの地域に行かれても安心してインプラントのメインテナンスをお受けいただけるよう、国内メーカーとして最も歴史があり普及しているインプラントシステムを採用しております。

お引越しの際にはインプラントメインテナンスで通院が可能なクリニックをご紹介することも可能です。

インプラント手術後のこともお気軽にご相談ください。

国内メーカーシェアNO.1

京セラのインプラントシステム

kyocera_finesia_00.png

京セラ株式会社はセラミック加工技術を生かして日本人による日本人のための歯科用インプラント材料を開発。そして1978年に国内メーカーとして初めて厚生省(現厚生労働省)の認可を受けインプラント材料の販売を開始しました。それ以来、国内メーカーのパイオニアとしてトップシェアを走り続けています。当医院で使用するインプラントシステムは、純国産である京セラ株式会社のインプラントを100%使用しています。日本人に最適化されたサイズバリエーションがあり、国内で多くの歯科医師に支持されているため全国どこでもメインテナンスを受けやすいのが特徴です。また国内メーカーのため国際的な情勢に影響を受けず、安定供給されるため、メインテナンス時のパーツが不足するといったリスクが非常に少ないです。

当法人の今宮理事長は、京セラ株式会社公認のインストラクターを取得しています。

■HAコーティング

HAコーティングは、平均厚みが非常に薄く、チタン合金よりも初期における骨固着力を高め、骨内で良質かつ安定的な持続力に優れています。

スクリーンショット 2021-02-11 20.26.56.png
bottom of page