top of page

インプラントのメリット・デメリットを解説!治療のトラブル例も

インプラント治療を行えば自然に食べ物を食べられたり、美観がよくなったりしますがデメリットもいくつかあります。インプラントでは治療トラブルが発生することもあるため、インプラント治療のリスクについてきちんと把握しておくことが重要です。そこで今回はインプラント治療のメリット・デメリットについて詳しく解説します。



 

目次


 

インプラント治療のメリット4つ

インプラント治療を行うとさまざまなメリットがあります。ここでは4つのメリットについてご紹介します。


審美性が高く天然の歯と見た目が近い

インプラント治療を行うと審美性が高く、自然の歯と変わらない見た目になります。入れ歯やブリッジ療法だと自然な歯に見えないことがあり、見た目が気になる方もいます。しかしインプラントは、より自然な歯に見えるため、会話していても自分の歯を気にすることはありません。審美性について気にすることなく、楽しく会話ができます。


周りの健康な歯を削る必要がない

インプラント治療は周りの健康な歯を削る必要がないため、健康な歯を維持できます。抜けてしまった歯を治す方法としてブリッジ療法がありますが、ブリッジ療法は健康な歯を削らなければいけません。健康な歯を削り、その上から被せものをして治すため、健康な歯をきれいなまま残したいという方にはブリッジ療法は不向きです。

一方インプラントは、健康な歯を削らずに挿入したい部分のみの治療となるため、美観を保ったまま治療できるのがメリットです。


硬い食べ物でもしっかり噛める

インプラントは人工な歯を没入させるため、硬い食べ物でもしっかり噛めます。入れ歯やブリッジなどではかみ合わせがよくない場合がありますが、インプラントを行えば、自然の歯のように扱えるため食事をすることも楽しくなります。


入れ歯と違い取り外す必要がない

インプラントは入れ歯のように取り換える必要がありません。一度手術を行えば、それ以降は交換不要なため、長期的に使用し続けられます。ただし定期的に検診を行う必要があるため、手術が終わったら通院しなくてもよいわけではありません。


インプラント治療のデメリット4つ

インプラント治療はメリットばかりでなく、デメリットもいくつかあります。ここではデメリットを4つご紹介します。


自由診療のため治療費が高額になる

インプラントは自由診療になるため、保険が適用されず費用が高額になります。保険が適用される場合は3割負担で済みますが、インプラント治療は保険適用外になるため全額自己負担です。ただし先天的や後天的など、顎の造成不足などの症状の場合は、保険が適用されるケースもあります。美観を保つためや歯が抜けただけの治療では、保険適用外なのでご注意ください。


治療期間が一般的な歯科治療より長期に渡る

インプラント治療は長期的な治療です。手術を行うだけでなく定期的に消毒や検診が必要なため、歯科医院にもよりますが半年以上はかかります。長期的な治療を要するため、重要な予定がある場合は、その日程を避けて治療を行う必要があります。


治療後も定期的なメンテナンスへ通う必要がある

一般的な歯の治療は虫歯を治せば終了ですが、インプラント治療は定期的にメンテナンスに通う必要があります。なぜなら人工の歯を直接埋め込むため、体に適しているか確認する必要があるからです。きっちりメンテナンスしなければいけないため、手術後も何度か通院する必要があります。


外科手術のため多少のリスクがある

インプラント手術はある程度のリスクがあります。インプラント手術はメスを使用するため、神経を傷つけたり出血が止まりにくかったりする場合もあります。手術が必ず成功するとは限らないため、外科手術のリスクを十分承知したうえでインプラントを行ってください。


インプラント治療に伴うトラブルの例

インプラント治療を行って手術した後に歯茎が痛くなったり、インプラントが固定されなかったりする場合があります。具体的にどのようなトラブルがあるか確認しましょう。


埋入したインプラントが固定されない

医師の技術や患者の状態によっては、埋入したインプラントが固定されない場合があります。また顎の骨量が足りない場合は手術を行えない場合があるため、ご自身の顎の状態を確認する必要があります。骨量不足の場合は骨を強化する必要があり、腕のある医師の診察が重要になります。インプラント治療を行えるか、手術前にきちんと診断してくれる歯科医院を探しましょう。


インプラント周囲炎になる

インプラント周囲炎になる可能性もあります。インプラント周囲炎は、初期段階の症状として歯茎から血が出ます。歯茎から出血したまま放置してしまうと、バイ菌が溜まって腫れ、膿が出ることもあります。インプラント治療を行ったあとに、異変に気づいたらすぐに病院に行きましょう。


上部構造物が欠けてしまう

歯ぎしりをしたり、かみ合わせが悪かったりすると上部構造物が欠けてしまうこともあります。適切なサイズのインプラントを埋入しないと、かみ合わせが悪く上部構造物が欠けてしまいます。


腫れや、痛み内出血が長期続く

インプラント手術を行ったあとは、2、3日歯茎が腫れる場合があります。長くて1週間腫れることもありますが、それ以上腫れる場合はすぐに医師に相談する必要があります。放置するとバイ菌などが入りさらに悪化するため、インプラント手術を行ったあとはきちんとケアすることを意識してください。


手術中に神経を損傷してしまう

インプラント手術はメスを使用するため、神経を損傷させてしまう可能性があります。基本的には失敗することはないですが、あまり手術経験の少ない歯科医師の場合は失敗する可能性がゼロとは言い切れません。そのため、患者側もある程度手術についてリスクを覚悟する必要があります。手術の成功率を高めるためにも、腕のあるインプラント専門の歯科医師に治療してもらうのがよいでしょう。


インプラント治療は信頼のできるインプラント専門医へ

今回はインプラントのメリット・デメリットについて解説しました。インプラント治療を行うと、自然に食べ物を噛めるようになり美観も保てます。一方でインプラント治療は高額であるため、治療費を払えない方もいるのがデメリットでしょう。またインプラント手術はメスを使用するため、手術の失敗の可能性もあります。

技術力が必要であるため、インプラントを行ってくれる歯科医院を探すときは費用の安さだけで選んではいけません。インプラント治療に対する技術と知識の豊富なインプラントの専門医に治療してもらうのがもっともよいといえるでしょう。

bottom of page